2018年10月21日(日)AM9:00~12:00
北とぴあ 13階 飛鳥ホール


世界を渡るスポーツドクター、スポーツトレーナーセミナーを開催!

鍼灸柔整稲門会顧問 福林 徹先生の基調講演から始まる、スポーツ医学セミナー。
第一講演 10:00~10:30 講師:久保田 武晴先生(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師)
第二講演 10:40~11:10 講師:藤原 和朗先生(鍼灸マッサージ師)
第三講演 11:10~11:40 講師:廻谷 滋先生(鍼灸師)

お申し込み: メールお申込み書 PDFオーエンサイトよりお申込みいただけます。

※メールフォームは、鍼灸柔整稲門会会長のお問い合わせフォーム繋がります。
備考欄に、【鍼灸柔整臨床スポーツ医学セミナー希望】とご記入の上、一般参加・学生参加のご連絡と、団体様でしたら、団体名人数もお知らせください。

鍼灸柔整臨床スポーツ医学セミナーNEWS

日時:
2018年10月21日(日)
AM 9:00~12:00

(会場9:20)
場所:
北とぴあ 13階 飛鳥ホール
(JR王子駅より徒歩2分)
住所:
〒114-8503 東京都北区王子1丁目11‐1
挨拶:
鍼灸柔整稲門会会長 佐藤 司
参加費:
一般3,000円 ・ 学生1,000円

※学生証を提示、持ってない方は一般料金です。



鍼灸師・柔道整復師の若者へ

 鍼灸柔整稲門会は、早稲田大学を卒業した鍼灸師や柔道整復師の校友会です。
当会員は40~50歳代の中高年が多く、本セミナーは、私たちの息子世代である若者を励ます、おやじ世代の応援メッセージとして捉えていただければ幸いです。

 2年後の東京オリンピックを控え、トップスポーツ選手を支えるアスレティックトレーナーの役割が益々、重要になってきます。
折しも北区はオリンピックアスリート養成の拠点であるナショナルトレーニングセンターがあります。
鍼灸師や柔道整復師はアスレティックトレーナーとして長年の実績があり、毎年、鍼灸柔整学校にたくさんの若者がトレーナーを目指して入学します。

しかし、一流選手のプロのトレーナーになれるのは、ほんのひと握りです。
多くの施術者は夢と現実のギャップで苦しんでいることでしょう。
また、鍼灸院、接骨院に対する近年の風評は必ずしも良くなく、この業界に入ってきたことに迷っている若者も多いと思われます。

 でも、大丈夫です。私たちの業界も時代とともに変化しており、未来は決して暗くありません。
その都度、先人たちの英知で苦難を乗り越えてきました。

いま、必要なのは、技術を磨くことと、目標となるヒーローだと思います。
一流のトレーナーの話を聞いて、「私もこうなりたい」と思える若いエネルギーが人生を切り開いていくものであります。

 若者たちよ
 努力すれば、夢は必ず実現します。

トップアスリートを支える!現代のスポーツトレーナー像とは

 スポーツトレーナーは近年若い鍼灸・柔整師にも人気がある職域となってきています。特に2020年の東京オリンピツクを間近に控え、 アスレティックトレーナーになり、日本代表選手のサポート役として東京オリンピツクに参加したいという夢を見る若いトレーナーは多いと思います。

トップスポーツトレーナーの役割はスポーツドクター、コーチとの綿密な協力のもと、スポーツ外傷・障害の治療と予防、 スポーツ現場での救急処置、アスレティックリハビリテーション、コンディショニング等を行い、選手がその持てる力を十二分に発揮できるようにサポートする事にあります。

このためにはトップスポーツトレーナーは鍼灸・柔整学の知識はもちろんのこと、競技の特性を知り、運動生理学をはじめとするスポーツ科学領域の基本的知識、 また機能解剖学やアスレティックリハビリテーションに関するスポーツ医学的知識を持たなければなりません。

またトップスポーツトレーナーは選手とも信頼できる関係になることは言うまでもなく、帯同ドクターをはじめ、監督・コーチ、さらにはフロント、 マネージャーとも太いパイプをもち、選手そしてチームが、目指す目標を達成できるようにサポートしていく必要があります。 なお長寿高齢化社会を迎える日本においては、一般のスポーツトレーナーは単に選手の安全と競技力向上のためだけでなく、 スポーツの良さを全国民に伝え、スポーツによる健康長寿社会の実現に努力する必要があります。

基調講演 9:30~10:00  鍼灸・柔整師に望まれるトップスポーツトレーナー像

鍼灸柔整稲門会顧問 福林 徹先生
有明医療大学 特任教授

筑波大学臨床医学系助教授、東京大学総合文化研究科教授等を経て、早稲田大学スポーツ科学学術院教授としてスポーツ医学の教鞭をとる。 他、サッカーフランスワールドカップ代表ドクターや様々な種目のスポーツ選手の診察・手術などスポーツ整形外科医としても活躍してきた。


第一講演 10:00~10:30 ロシアワールドカップにおけるアスレティックトレーナーの役割

怪我を抱えて召集された選手たちをいかにしてW杯本番に最高のコンディションに持っていったか。メディカルスタッフの役割とは。

講師:久保田 武晴先生(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師)

  • 早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業
  • くぼたスポーツ接骨院長
  • ガンバ大阪 アスレティックトレーナー
  • 東京ヴェルディ1969 アスレティックトレーナー
  • 横浜F・マリノス アスレティックトレーナー 
  • Jリーグアスレティックトレーナー研修会(SATM)代表
  • サッカー日本代表アスレティックトレーナー
  • ロシアワールドカップ日本代表チーム帯同

休憩   10:30~10:40


第二講演 10:40~11:10 バレエカンパニーにおける公演サポートについて

アスレティック・トレーナーとして『文化力プロジェクト ヘルスケアサポート基盤整備事業』に約2ヶ月間参加し、バレイダンサーへのケア/トレーニング双方からのアプローチ

講師:藤原 和朗先生(鍼灸マッサージ師)

  • 早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業
  • (有)トライ・ワークス所属
  • ATR半蔵門メディカルディレクター
  • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
  • L.S.F.A.インストラクター
  • リコーラグビー部 外部治療スタッフ
  • 2011年ラグビー日本代表トレーナー
  • 2012年ラグビーU20日本代表トレーナー

第三講演 11:10~11:40 リオ・パラリンピックでの活動

リオ・パラリンピック大会・視覚障害者柔道における活動報告大会2年前から終了までの活動と今後の展望。 障害者スポーツの特徴と、いかにして「傷害の予防」をおこなうか。FMS&SFMAなどを活用して

講師:廻谷 滋先生(鍼灸師)

  • 筑波大学非常勤講師
  • (株)東京スポーツ鍼灸代表取締役
  • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
  • 日本視覚障害者柔道連盟強化スタッフ
  • 障がい者スポーツトレーナー
  • 健康運動指導士

質疑応答 11:40~11:55  閉会の挨拶 


セミナーお申し込み方法

北とぴあ へのアクセス



鍼灸柔整稲門会
お問い合わせ
TEL:03-3909-8031  佐藤 司
115-0052 東京都北区赤羽北2-13-8
FAX 03-5963-8132
MAIL:welcome@mue.biglobe.ne.jp